若干の改善…ではありますが、クレジットカードの読みものにおけるモバイルデザインを変更してみました。見た目は若干ですが、収益化への貢献度はかなりあがるんじゃないかな?と予測しています(下記の部分)。
単純にカテゴリを紹介する部分を横幅いっぱいにし、文字サイズやアイコンを大きくした…というだけの仕様変更になります(読みやすくするための枠線も付けました)。
ちなみに今までのものはこんな感じです。こう比較してみると段違いですね、クリックできるということもわかりずらいなーと思います。
モバイルからの閲覧は見やすいことが重要:
デザイン変更の目的はもちろん、クリック率の上昇を狙ったもの。
やはり携帯電話というディスプレイサイズが小さいものでサイトを閲覧してもらうためには「目立つかどうか」が重要になってくるため、今までのように小さいアイコン+小さい文字よりもクリックしてくれる人は増えそうな気がしています。
また、ヤッツケで作った前回のアイコンは統一感がないダメなアイコンばかりだったので、それを1つに統一したこともサイト全体のブランド力アップに貢献してくれるはず…。サイト全体のデザインを磨くことで、もっと訪問者から評価してもらえるサイトを目指したいです。
他にもちょっとずつ改善:
他、下記のような改善も行いましたので、興味がある方は併せてチェックしてみてください(スマホから見なくても、ブラウザサイズを小さくすればチェックできます)。
- 記事下の見出しを横幅いっぱいにして、よりスマホデザインっぽく
- フッターリンクの整列(今までは左寄りだった)
- 入会キャンペーンのオレンジの帯と、通常見出しの縦幅を統一
以上、クレジットカードの読みものの、モバイルデザインを若干変更。以前よりもカードを探すカテゴリへの動線を太くしました…という話題でした。これでどのくらい収益アップに貢献してくれるか、引き続き、Google Analyticsを使って確認していきたいと思います。
参考リンク:
アフィリエイトで報酬を稼ぐことに興味がある方は、下記記事なども併せてどうぞ。この他、モバイル案件の多いSmart-Cなどもおすすめです。