先日、SONY製のブラビアを手に入れてからと言うもの、寝る時には必ず、眠りの質を高めるヒーリング音楽を流している私。
約1ヶ月ほどこの生活を続けた結果、すごく眠りが深くなるYouTube動画をいくつか見つけたので、今回はそのあたりの情報をまとめてみたいと思います。
もっとグッスリ眠りたい…と思っている方は是非、参考にしてみてくださいね。
眠りが深くなるYouTube音楽まとめ:
最高に眠れる雨の音:
あくまで私が選ぶベストな雨音はこれ。
寝る前から再生しはじめて、朝起きるまで延々と再生しておけば、もう寝過ごしてしまいそうになるほどに素晴らしい眠りを提供してくれることでしょう(ほんとうに雨が降っているのかと錯覚するくらい)。
しかも12時間BGMなので、途中でユーチューブ動画が止まって違う音楽が鳴り始める…なんてこともなく安心。
夜勤明けなどで長時間寝るという方にもおすすめですよ。
音量に変化のある雨音が好きな方に:
途中にカミナリの音が鳴ったりするため、個人的にはあんまりではあるんですが、音が一定ではなく、強くなったり弱くなったりと「ほんとうの意味での自然な雨音」を追求したいという方はこちらの動画はおすすめ。
まるで部屋の外で雨が降っているかのような環境を作り出すことが出来るので、周りから聞こえる雑音すべてを音の後ろ側に隠してくれるはずです。
2番目に好きな雨音:
私が2番目に好きな雨音が収録された動画です。
部屋の中で聞く雨音…というよりかは、外にいる時に聞く雨音といった感じなので、少しだけ違和感を感じるんですが、こちらも再生すればグッスリと眠れるヒーリング音楽になります。
尚、1つだけでなく、複数のお気に入りを見つけておくと、毎日、再生する動画を変えられるのでおすすめですよ。
虫の音色で安眠を誘う:
虫の音色が好きだ…という方におすすめなのがこの動画です。
まるで部屋の中に虫が入ってきちゃったんじゃないか?というくらいの臨場感なので、虫嫌いの人にはちょっと怖い音楽になるかもですが、気分転換にこういう環境で寝てみるのも面白いと思います。
ちなみに私の意見ではあんまり安眠効果そのものはなかったかも。どちらかというとリラックス効果を感じるための音源だと言えそうです。
カエルの鳴き声で田舎を思い出す:
カエルの鳴き声で安眠を狙う動画です。
『いやいや、カエルじゃ眠れないでしょ?』と思われるかもしれませんが、川のせせらぎの音が背後でしっかりと聞こえるので、結構しっかりとした入眠効果あり。
田舎暮らしが長い方などにはむしろ、快適な安眠音楽になるのではないでしょうか?
寄せては返す波の音で爆睡:
最後は波の音が延々と続く動画です。
人間、海沿いで寝る機会なんてほとんどないはずなんですが、波の音は一定間隔でザブーンと聞こえるからなのか、驚くほどの安眠効果あり。
私の中では雨の音と並ぶくらいに好んで再生する音楽になっています。
他にも安眠につながる動画あり:
他にもYouTube上には安眠をもたらしてくれる無料音楽が多数。
夕暮れのひぐらしや滝の音だけでなく、火がパチパチなる薪の音なども用意されているので、みなさんも是非、いろいろと動画を探してみて、自分好みの入眠用音楽を探してみると良いでしょう。
但し、注意点がひとつ。
それは動画そのものの時間が1時間や3時間程度しかないものだと、入眠には使えても睡眠の質改善には繋がらないので、出来る限り8時間以上の長さがあるものを選ぶのがおすすめですね。
- 短い動画:
眠っている途中で終わってしまう(場合によっては変な動画が再生されてることも)。
- 長い動画:
朝起きるまでしっかり流れてくれるので安心。途中で変な動画に切り替わらない。
これなら朝起きるまでしっかり動画が再生されますよ。
以上、とにかくグッスリ眠りたい方におすすめの、入眠効果のあるYouTube動画まとめ!雨の音や虫の音色などで、あなたも睡眠の質を改善しよう…という話題でした。
参考リンク:
あと、最近だとナイトガードと呼ばれるマウスピースを装着して眠るようにしている私。
歯ぎしりは歯の摩耗だけでなく、疲労の原因になっていたりもするので甘くみてはいけません。詳しくは下記記事をどうぞ。