腹筋を6つに割ることが出来ると話題のSIXPAD(シックスパッド)。これ、実際に私も利用していますが、3日間使った感想としては「腹直筋よりも腹斜筋に効果的かも…」というものです。
腹斜筋ってどこの筋肉?
腹斜筋とは簡単に言えば横腹の筋肉のこと。外腹斜筋が弱いと三段腹などのたるんだお腹になってしまいやすいんですが、ここを集中的に鍛えるのって結構難しい&辛いんですよね。
その点、SIXPADを利用すれば腹斜筋の筋トレも楽ちん。SIXPADを脇腹につけてボタンを押すだけで自動的に23分間のエクセサイズをしてくれるので、辛い筋トレもサイドベント*1などで横腹を痛めてしまうこともありません。
SIXPADは腹斜筋に効果的?
加えて前述のようにSIXPADって腹斜筋にすごい効くんですよね。腹直筋(腹筋の部分)に使うとエクセサイズレベル15段階のうち10以上にしてもあまり痛くないにも関わらず、腹斜筋に使った場合には6か7あたりでやばいくらいに筋肉が動く感じ。
まだ使い始めて日が浅いためか筋肉痛はそこまで強く来ていませんが、これはSIXPADを使うだけの効果があるなーという感じがしています。たぶん2週間も続ければ、明らかな見た目の差が出てくるに違いありません。
みなさんもたるんだ脇腹をどうにかしたい!と思うのであれば、SIXPAD、おすすめですよ(脇腹用は二の腕などにも効果的です)。
- SIXPAD 公式サイト Check!
以上、SIXPADは腹直筋よりも腹斜筋のほうに効果がありそうだなと思った話でした。
SIXPADの参考記事:
その他、SIXPADについて興味がある方は下記記事も併せてご覧ください。SIXPADの効果や利用した体験談などを紹介していますよ。
*1:横腹を鍛えるための筋トレ方法です。肘をついた状態で身体を横にして維持するだけのトレーニングなんですが、極めて辛いです(苦笑)