私も含めて…の話なんですが、髪の毛が短い男性の場合、美容院でカラーをお願いするとフルカラー料金を請求される場合が多い傾向にあります。
そのため、リタッチカラーのみの割引クーポン券を利用すると、『お客様の場合にはフルカラー料金が別途必要になりまして、+1,000円かかりますがよろしいでしょうか?』といった感じで別途料金が必要になり、結果的に割高になってしまうなんてことも…。この点はほんと注意してください。
- 髪の短い男性:リタッチカラーでは対応してもらえない
リタッチと同じくらいしかカラー剤を使ってないのに:
美容についての知識が私はないのでなんとも言えませんが、ショートヘアーの場合にはリタッチカラーでもフルカラーでもそれほどカラー剤の使用量には違いがないので、リタッチOKの料金にしてもらえると嬉しいんですけどね…。なぜか髪の毛が短いという理由だけでフルカラーになってしまうのには、少しの理不尽さを感じます。
まぁ、あーだこーだいっても美容院のルールというものがあると思うので、こればかりは納得するしかありません。気をつけるべきなのはリタッチカラーのみOKのクーポン券を探すのではなく、フルカラーOKのみのクーポン券の中から、安いものを探すことなのですね(クーポン券はホットペッパーなどに多く転がっています)。
白髪染めが別料金になるケースも:
また同様に、白髪染めを美容院でお願いすると追加料金が取られてしまうことも。結果、フルカラー&白髪染めで+2,000円かかる…なんてことも珍しくありませんよ。予約前の確認が、ほんと重要です。
以上、ショートヘアーの男性は、美容院でカラーをお願いするとフルカラー料金になってしまうので注意…という話題でした。
参考リンク:
男性が美容院に行く際に、注意すべきや気をつけたい点などをまとめた下記記事も併せて参考にどうぞ。特にはじめて美容院にいく方であれば尚更ですね。