SIMカードを挿すだけでインターネット通信が利用可能なレッツノートCF-SZ5を、今日はじめて外で使ってみている私。
いや~、これはほんと便利ですね、パソコンを開いた瞬間にはネットに接続できている状態になっているので、モバイルルータ端末を操作する必要性も、携帯電話でテザリングをする必要性もなし。例えるならソフトバンクやドコモで契約した、どこでもネットが閲覧可能なiPadみたいな使い勝手の良さです。
データ通信規格LTEに対応
次世代通信規格「LTE」を搭載したXi(LTE)対応ワイヤレスWAN内蔵モデルをご用意。「Xi」(クロッシィ)サービスエリア内なら、受信時最大100Mbps/送信時最大37.5Mbps(Xiエリアの一部に限ります。) ※6でのデータ通信が可能。エリア外でもFOMAエリア内であれば、FOMA®HIGH-SPEED(受信時最大14Mbps/送信時最大5.7Mbps) ※6で通信できます。
ドコモのLTE回線なので地下でもOK:
また、嬉しいことも私が使っている格安SIMはドコモのLTE回線なので、地下や室内の奥のほうでも通信可能。これ、WiMAXなどだと電波が入らないことも多いんですが、安定のドコモ回線はこういった場所でも問題なくネット接続可能です。
更にまだ確認はしていませんが、新幹線の移動中や地方の山奥の中でもネット接続は可能なはず。今後はレッツノートさえ開けばすぐにネットが使え、ブログの更新もサクサク行くことでしょう。
- 従来:データ通信端末を取り出して電源をオンにし、立ち上がるまでに時間がかかった
- 今後:レッツノートを開けばネット接続可能に。接続までにかかる時間は体感で5秒程度。
以上、テザリングもモバイルルータも不要!SIMカードを挿すだけでインターネットが使えるレッツノートが便利すぎる。ブログの更新に最適です…という雑談でした。レッツノートCF-SZ5の利用メリットについては下記記事にも書いているので、興味がある方はあわせてどうぞ。
参考リンク:
レッツノート買い替え等で不要になったパソコンは買取業者に依頼して買い取ってもらいましょう。詳しくは下記の買取業者まとめで解説しているのであわせてお読みください。