コンビニ大手のローソンが、高級スーパーマーケットとして人気の成城石井を買収する方針を固めたようです。産経新聞が報道しました。
コンビニエンスストア大手のローソンは30日、首都圏などで高級スーパーを展開する「成城石井」を買収すると、正式に発表した。取得価額は364億円で、負債を含めた買収金額は550億円程度になる。ローソンとしては過去最大の買収案件となる。
成城石井は前々から、親会社となっていた『丸の内キャピタル』というファンドが売却先を探していましたね。それに応じる形で今回、ローソンによる買収が実現したようです(競合には三越伊勢丹やイオンなどがあった様子)。
買収金額550億円で店舗数は120店舗:
成城石井の店舗数は120店舗なので、1店舗あたり約5億円弱で買い取る形(買収金額550億円)。
単純に小規模店舗が多い成城石井の店舗自体にはそんな価値はないと思うので、やはり成城石井のブランド力に魅力を感じた…とかんがえるほうが正しいような気がします。となると、成城石井という名称も残っていくのかな?という感じですね。
以上、ローソンが成城石井を買収…という国内ニュースでした。