昨日、ローソンにいったら「これは酷いな…」と思ったので、写真を撮ってみました(上記写真)。
どうやらあまりにもボジョレーヌーボーを売りたい気持ちが強すぎて、すべてのワインのラベルを広告チラシで隠してしまったようです(苦笑)。
横置きのワインもすべてボジョレーヌーボー:
この状況は縦置きのワインの棚だけでなく、上の棚にあった横置きのワインにもボジョレーヌーボーの宣伝で埋め尽くされていました。
もうこうなると、間違ってボジョレーヌーボーだと思って購入しちゃう人もたまにいるんじゃないかな?と思ってしまうほど、どれがどのワインだかチラシをめくるまではわかりません。
これだけ宣伝に力をいれるとは、ほんとどれだけボジョレーヌーボーって儲かるんでしょうかね?むしろそっちのほうに興味が出てきていましました。
…とただそれだけの記事なんですが、何かを売るっていろいろと大変だなと思った話でした。そういう私もこの時期、iPhoneの話題ばかり書いてサイトがその話題で埋め尽くされてしまっているので、どの広告ビジネスも似たり寄ったりなところがあるんでしょうね(苦笑)。
以上、ローソンがあまりにもボジョレーヌーボーを売りたくて、他のワインのラベルを全部隠してしまっている様子が酷い…というネタでした。私もボジョレーが解禁になったら1杯くらい、どこかの居酒屋かバーで飲んでみたいと思います(Amazonを見る限り、解禁日は2015年11月19日のようです)。