美容院に一度も行ったことがない男性からすると、美容院っていうのはお客さんの90%以上が女性で、男性客なんて滅多にこないんじゃないかと思いがち。
たとえるならバレエのレッスンに男性がぽつんとタイツ姿で紛れ込んでいる、そんな窮屈なイメージを持っている方は少なくないのではないでしょうか?
美容院の男性客比率について:
実際には男性客も多い美容院:
しかし、実際には…というと、あくまで私の過去の経験でしかありませんが、だいたい全体の3~4割くらいは男性客がいるものなんですよ、美容院って。
そのため、別に男性だから珍しいとか、店員さんがあからさまに「なんで男性がお店に来たの?」みたいな態度をされるなんてことはありません。
まるでコンビニで店員が対応してくれるかのように、男性でも問題なく応対してもらうことが出来ます。
男性誌があるのが男性歓迎な証拠:
論より証拠、大抵の美容院にはメンズノンノ、UOMO、ジョーカー、LEON、大人の休日などの男性客向け雑誌が豊富に取り揃えられています。
これはもちろん女性客向けに置いてあるわけではなく、男性客が来た時に読んでほしいから。
つまり美容院側も男性客を大歓迎している証拠なので、怖がらずに活用してもらえればと思います。
美容院は床屋とはルールが違う:
但し、これから人生初の美容院に行く予定の方は、利用前に下記記事に目を通しておいてください。
床屋と同じ感覚で美容院にいってしまうと、『これだから男性は…』といった冷たい視線を向けられてしまう可能性がありますよ(特に予約なしで美容院に行くと追い出されてしまいがち)。
必要なのは勇気ではなく知識です。
以上、美容院は男性にとって完全アウェーなお店?行きたいけれども行けない…という方のために、美容室における男性客の比率について書いてみる…という話題でした。
参考リンク:
美容院で『髪型はどうしますか?』と聞かれた時の答え方について解説した記事です。奥手な方、勇気が足りない方は事前に回答を準備しておくと安心ですよ。