お肉や野菜、お米などの返礼品が貰えると人気のふるさと納税。
このふるさと納税に今回はなんと、2018年モデルのiPad PROが追加されたので、その点について記事にさせてもらおうと思います。
ふるさと納税で貰えるiPad PRO:
佐賀県みやき町の返礼品に登場:
この度、新規に2018年モデルのiPad PROが返礼品に登場したのは、佐賀県みやき町のふるさと納税。
こちらの自治体では従来よりiPadやiPad mini等のアップル製品を配布していたため、2018年モデルのiPad PROも登場するかなぁ…とチェックしていましたが、この12月、満を持して登場した形となります。
iPad PROは容量&サイズ限定:
ただふるさと納税でiPad PROを貰おうとする場合の注意点がひとつ。
それはiPad PROには1TBモデル等、容量が異なるモデルが多数存在するはずが、ふるさと納税経由だと64GBモデルと256GBモデルしか申込できない点です。
また、iPad PROの液晶サイズも11インチモデルのみとなっているので、この辺の融通のなさはふるさと納税における大きなデメリット。
それでも納税でiPadが貰えるのは魅力的だと言えるため、これでも問題ない方は検討いただければなと思います。
ふるさと納税の趣旨としてアプリ付き:
尚、みやき町の公式サイトをチェックすると、下記のような記述がありますが、こちらは基本的に気にする必要性はなし。
みやき探索アプリ 利用コード
「みやき探索」は佐賀県みやき町の魅力的な写真や360度パノラマ映像を楽しむことができる、ふるさと体験アプリです。お申し込みを頂くと、11インチ iPad Pro Wi-Fi + Cellular 64GB - シルバー付き みやき探索アプリ利用券をお届けします。
要するにふるさと納税の趣旨に則するために付属させてるアプリに過ぎないので、単純にiPadが欲しい…というだけの方でも申込可能ですよ(みやき町の魅力を伝えるためにiPadが必要なんだ…という体裁で配布している形)。
気にせずどんどん、納税いただければなと思います。
以上、2018年モデルのiPad PROがふるさと納税で貰える!iPad等のタブレット端末が欲しいなら、今すぐふるさと納税をしよう…という話題でした。
参考リンク:
ふるさと納税でiPadが欲しい…という場合には、直接iPadをもらわずにAmazonギフト券を貰うルートもおすすめ。こちらなら容量やカラー、画面サイズ等も自由に選べるメリットがありますよ。