今までグリーン車の導入がなかった中央線。JR東日本ではその中央線に対して、グリーン車導入しようという動きがあるようです。時事通信が報じました。
JR東日本の冨田哲郎社長は4日の定例記者会見で、中央線東京―大月間を走る通勤列車にグリーン車を導入すると発表した。列車は2両増えて12両編成となり、車両製作や停車駅のプラットホーム延長などに約750億円を投じる。東京五輪が開催される2020年度までに導入する予定。
グリーン車は憩いのスペース:
ちょっと疲れたな~と思う時でも、あの中央線の混雑に身を投じなければいけないという、なんとも言えない憂鬱感がこれで少しは変わっていくはず(なんだかんだで通勤時間は、グリーン車も混雑しちゃうんですけどね)。
導入は2020年を目指して…ということなので、まだまだグリーン車登場までには時間がかかりそうな感じですが、中央線沿線にお住まいの方は少しでも早い導入に期待しましょう。私も導入されたら是非、使ってみたいですね。
以上、JR東日本が中央線にもグリーン車導入を検討!750億円を投じて、東京オリンピック前までに整備をすすめるようです…という国内ニュースでした。