100メートル競走の世界記録保持者であるウサイン・ボルトが、そのペースのままで42.195kmのフルマラソンを走ったら、一体どのくらいのタイムになるんでしょうか?ちょっと気分転換に計算してみました。
- ウサインボルトの100メートル世界記録:9.58秒
- 42.195kmをメートルに変更:42195メートル
- 42195メートルを100メートル競走に:421.95回
この3つがあれば計算可能です。
421.95回、100メートルを走る:
単純に42.195kmを走るということは、100メートル競走を421.95回行うということ。つまり、
- 9.58秒×421.95回=4042.281秒
4042.281秒かかることになります。
このままの数字だとわかりにくいので、これを時間に変更してみます(1時間は3600秒)。すると1時間+442.281秒かかったことに。更に442.281秒を分に直すと7分(420秒)を差し引くことが出来るので、結果、『4042.281秒=1時間7分22.281秒』ということがわかります。
ウサインボルトなら理論上、1時間7分で走れる:
結論としては、もしウサインボルトが無限の持久力を持っていたなら、フルマラソンを1時間7分22.281秒で走れることに…。フルマラソンの世界記録と比べると、確かに早いですよね。
- ウサインボルト:1時間7分22.281秒
- フルマラソン世界記録:2時間2分57秒
実際は100メートル競走は加速の時間が含まれているので、最高速度のままで走り続けられるのであればもっと早いタイムが出ることになります(減速なしで考えた場合)。
フルマラソンの記録も凄い:
しかし、ウサインボルトでも1時間7分かかるということは、フルマラソンの2時間2分って異常すぎるスピードとも言えそう。常にダッシュに近いペースで、42.195kmを走破しなければ樹立できない記録だと思います。
そう、どちらも凄いってことですね(笑)。
以上、ウサインボルトが100メートル世界新記録ペースで42.195kmのフルマラソンを走ったら、どのくらいのタイムになるのか…という話題でした。