photo by Mark Morgan Trinidad A
クレジットカードの読みもののほうではさすがに堂々と書けないので、こちらでちょろりと愚痴っておきます。
最近、クレジットカードのセルフバックにおける金額があまりにも高騰していて、どうなってるんだという感じがしています。例をあげるとこんな感じです(2015年8月27日現在)。
- ダイナースクラブカード:4万円
- 楽天カード:1万円
- ヤマダ電気のクレジットカード:1万円
- エポスカード:1万3000円
楽天カードは無料なのに2万円貰える:
たとえば楽天カードであれば現在、この1万円に加えて入会キャンペーンとして1万円分のポイントが貰えるわけです。合計なんと2万円。年会費無料のクレジットカードがプレゼントする金額ではありませんよね。
確かにセルフバックを高額に設定すればアフィリエイターの自己申込は増え、たくさんの申込者が獲得できるのかもしれませんが、こんなことを頻繁にやられたらアフィリエイターはまったくもって稼げなくなります。
なにせ誰だってセルフバック経由で申し込んだほうがお得ですから、ブログや専門サイトでいくら楽天カードを宣伝したところで申込には繋がりません。
セルフバックの貰い方:
- A8.netに無料登録
- セルフバック経由で楽天カード申込
- 審査通過できたら1万円の報酬獲得(別途、楽天カードのキャンペーン特典も貰える)
他人を紹介した場合には953円のまま:
これ、別に誰かを紹介した場合にも1万円分の報酬が貰えるならわかりますが、楽天カードでいえばアフィリエイトを掲載したところで1件あたり貰える金額は953円ですよ(苦笑)。自分で申しこめば1万円、他人を紹介すれば953円じゃ、ブログで紹介する気にもなくなります。
- 自分で申込:1万円が貰える
- 他人を紹介:953円が貰える
加えてクレジットカード会社はポイントサイト経由の獲得は解約率が高いからと否定しているはずなんですけど、セルフバックであればOKなんでしょうか?こんなやり方で会員獲得をしたところで申込→即解約に繋がるだけだと個人的には思うので、効果のほどはかなり疑問に思えてしまいます。
以上、いい加減にしてほしいアフィリエイト広告のセルフバックブーム…という話題でした。まぁこの記事は日の目を見ることはないとは思いますが、ASP経由でカードを宣伝するのであれば、もう少し気持ちよくアフィリエイターが宣伝できる方法を模索してほしいなと思います。