食べ物
photo by krossbow ふるさと納税で貰ったので、月山山麓メルローという日本産の赤ワインを飲んでみました。今回の記事ではその感想を書いてみたいと思います。 山形の地ワイン 月山山麓 月山トラヤワイナリー 商品紹介-赤ワイン- 自社農園と契約栽培による完…
photo by wallyg 過去、私が食べたことがある飲食店(レストランや居酒屋)の中から、今回はもう一度、食べたくて仕方がないお店をまとめてみたいと思います。 あくまで私の味覚によると…ということにはなりますが、どこも驚くほどに美味しかったお店ばかり…
ただそれだけの話…なんですが、Amazonで高級バーボン(クラフトバーボンと呼ばれるもの)を注文してみたら、ありえないほどに大きい段ボールで届いたので撮影してみました。 横に並べた500mlのペットボトルと比べると、その巨大さがわかってもらえることでし…
最近、世界的にも評価が高くなってきたと噂の日本産ワイン。 その中で今回は敢えて、白ワインではなく赤ワインのおすすめワインを紹介してみたいと思います。 いつもフランス産やイタリア産のワインばかりを飲んでいるという方は、この機会に是非、日本産ワ…
photo by SnaPsi Сталкер 2014年にブームになったクラフトビール。 クラフトビールとは日本語でいうところの「地ビール」という意味ですが、2015年はもしかするとそのウイスキー版であるクラフトバーボンが話題になるんじゃないか?…という記事が、共同通信…
photo by toyohara 今回は東京都内にある、激ウマ 汁なし担々麺屋さんを紹介してみたいと思います。あくまで私個人が付けたマイ・ベストランキングでしかありませんが、痺れる辛さを堪能したい…という方は是非、参考にしてみてくださいね。 東京都内の汁なし…
photo by Rollofunk もうすでに市場には在庫がなく、販売価格が10万円以上になってしまっている山崎シングルモルト ミズナラ2014。このプレミアムウイスキーが銀座の日比谷バーにあると聞いたので、早速行ってみました。店舗は下記のところです。 日比谷バー…
photo by KE-TA 沖縄のお酒、泡盛(あわもり)。この泡盛の中に、入手が非常に難しい、泡波という銘柄があるのをご存知でしょうか? 実際、通販大手のアマゾンで調べてみたところ、泡波についてはどれも価格が高騰していてなかなか手が出ない価格帯で販売中…