暮らし
低GIダイエットのために玄米を食べよう…と思っても、玄米ってボソボソしてて美味しくないんですよね。 実際、炊飯器をつかって自分で玄米を炊いてみても白米と混ぜないと美味しくないですし、近所のスーパーマーケットで玄米パックごはんを購入しても微妙な…
個人的にもちょっと興味があったので、この前、美容院にいったタイミングで女性の美容師さんに『男性が美容院に来ることってどう思いますか?』って質問してみました。 これ、なぜそんな質問をしたのか女性からすると疑問に思うかもしれませんが、男性の中に…
普通サイズ(Mサイズ)のマスクを装着すると、どうしても耳のあたりが痛くなってしまう私。 それなら大きめサイズ(Lサイズ)のマスクを購入しようと、近場にあるドラッグストアやコンビニ等を探したみたものの、対象となりそうな商品展示はまったくなし。 …
美容院と美容室。 この2つの言葉ってどのような違いがあって、そしてどちらが正しいのでしょうか? 今回は個人的にも興味があったので、その違いを詳しく調べてみました。 美容院と美容室の違い: 国語辞書には美容室という項目がない: 登録件数を今度は調…
photo by Robert Thomson 昨日、男性が美容院に行っても問題ない…という記事を書かせていただきましたが、それでも美容院に行くのって、結構、勇気がいるもの。 特に小さい頃から近所の床屋しか行ったことがない方であれば尚更ですよね。 そこで今回は、男性…
平日&休日問わずいつでもカット、カラー、トリートメントが2,500円。 そんな破格の金額設定をしている美容院が渋谷にあります(初回限定とか、期間限定クーポンとかでもありません)。 それがアロマヘアールーム渋谷。 アロマヘアールーム 渋谷店(AROMA hai…
photo by Focus Clinic 私がレーシック手術をしてから今年でちょうど15年が経過したので、今回はレーシックの体験談や術後の感想などを書いてみたいなと思います。 レーシックについてはまぁ、賛否両論があるのも知ってますし、だからこそ知人や友人にも気軽…
先日、Android対応のて大型液晶テレビを手に入れてからと言うもの、寝る時には必ず、眠りの質を高めるヒーリング音楽を流している私。 SONYのブラビアを購入したら、あまりにも便利すぎて感動を覚えるレベルだった話。なんと睡眠の質まで改善してくれるテレ…
美容室に通っていると稀に見かける『坊主を希望するお客さん』。 坊主を得意とする美容院を探す 坊主なんて自宅でバリカンを使えば誰でも出来そうなものなのに、わざわざ美容室に行くのってどうなんだろ?って個人的に思っていたので、そのあたりを美容師さ…
地震などの災害に備え、500mlペットボトルの炭酸水を50本程度、自宅に備えるようにしている私。 購入しているのはサントリー天然水のスパークリングレモン味。 残り本数が50本を下回ったあたりで追加注文することで、常に50本は自宅にある状態を維持させてま…
美容院の中で髪を切ってもらっていると、稀に遭遇する『予約なしで来るお客さん』。 これ、特に男性の方に多い傾向にあるんですが、床屋さんとは違い、美容院ではかなり迷惑がられる行為なのでやらないようにしてください*1。 床屋さん:予約なしでOK。入店…
『ビールを持ち込みたいものの、缶や瓶の持ち込みが規制されていて中に持ち込めない!』なんてケース、結構ありますよね。 たとえば野球観戦やサッカー観戦、そして最近では音楽フェスといったイベント会場などなど。 こういう場所でビールを飲もうと思った…
ノートパソコンでYouTubeやDVDを見るのって、画面が小さくてちょっと味気ないな…と思っている方、意外と多いのではないでしょうか? そういう方におすすめしたい方法を今回は紹介させてもらいます。 ノートパソコンとテレビの接続方法: テレビを使ってディ…
モジャモジャに生えた胸毛、すね毛、腕毛といった体毛を、一瞬で薄くすることが出来る魔法のアイテムを今回は紹介させていただきます。 それが梳きカミソリ(すきかみそり)。 ざっくり紹介をすると、すきカミソリとは髪の毛の数を減らす「すきバサミ」の、…
誕生日プレゼントで誰かに感謝を伝えたい!というのであれば、そのプレゼントの相手が生まれた年に作られたワインを送るのはどうでしょうか? 作られた年別ワインリスト 例えば今年25歳になる方であれば、1990年に作られたワイン…といった具合です。 名入れ…
photo by halfrain 残念ながら我が家の近く、500メートルくらいの範囲にはないクリーニング店。 このくらい遠い場合には衣類をクリーニングしたくてもお店にいくのは面倒ですし、仮に預けた場合でも衣類を受け取りに行くの面倒になったりもするものなんです…
photo by IntelFreePress 今回は『家計の節約をしたい!』、『節約テクニックが知りたい!』という方のために、節約に役立つアイデアや情報をまとめてみたいと思います。 1つ1つで節約できる金額はわずかかもしれませんが、複数アイデアを実践すれば年間10万…
photo by Tony Webster 東京都内における駐車場代金というのは、下手すると1Kの部屋が借りられるほどに高い場合が多くなっています。 たとえば六本木や赤坂などの都心であれば4~5万円は当たり前。調布や国分寺といった郊外にいっても3万円近くはするた…
photo by detsugu オイシックスとらでぃっしゅぼーや、どちらも人気の野菜宅配サービスですが、この2つはどちらがおすすめなのでしょうか?実際に2つとも取り寄せたことがある私の感想をざっくりと記事にしてみたいと思います。 オイシックスの圧勝: 結論か…
photo by alliecreative 友達や同僚、兄弟などに子供が生まれた時、出産祝いに何を送るか迷う時って多いもの。 私も経験がありますが、無難にベビー服を…と思っても、ファッションの好みというのは人それぞれなので、どこのブランドのどんなものにするかで苦…
photo by JeepersMedia テレビCMで誰しも1度は見たことがあるであろうニキビケア商品、「プロアクティブ(PROACTIVE)」。 プロアクティブ 公式サイト 実は私、なにを隠そうこの商品を10年以上も利用してきた経験があるので、今回はみなさんの参考になればと…