中堅レンタルサーバー会社であるKAGOYA(カゴヤ)で、コントロールパネルのパスワード利用可能文字を増やした…という連絡を貰いました。従来は英数字しか利用できなかったものが、今後ははてな(?)やビックリマーク(!)などの記号を利用することが出来るそうです。
2014年12月10日より、現在ご契約中のコントロールパネル(https://cp.kagoya.net/)のログインパスワードにて、記号が使用可能となりましたことをお知らせいたします。ご使用になれる記号は以下のとおりです。
#%=-+:?_<>[]{}()^!,.
従来のセキュリティ対策は甘々だった:
こういった記号がパスワードとして使えるようになったことは素晴らしいのですが、逆に言えばいまさらの対応…という感じもしますよね。
いくらFTP接続などにIP制限を設けたとしても、レンタルサーバー側のコントロールパネルのパスワードが半角英数字のみでは、簡単にそちらに侵入され、IP制限を外すことも容易だったんじゃないかな?と思います。
更なるセキュリティ強化に期待:
まぁこれで少しはセキュリティ強度があがりそうですが、それでもリスト攻撃などでパスワードが推測されてしまえば、サイト自体を乗っ取られることだって可能性は充分…。早めに二重ログインなどの更にセキュリティが万全のログイン方法を確立してほしいものです。
以上、レンタルサーバーのKAGOYAが、パスワードのセキュリティ強化!英数字以外の文字もパスワードに使えるようになったようです…という話題でした。KAGOYAのサーバーに興味があるという方は、下記公式サイトよりその料金や安定稼働率などをチェックしてもらえればと思います(私も利用中です)。
参考リンク:
他、ウェブサイト運営やアクセスアップに興味があるという管理者の方は、下記のまとめ記事もあわせてどうぞ。サーバー選びから独自ドメイン業者、アクセスアップに最適なツール等を紹介していますよ。